簡単にいうと…
LANとは
基本的なコンピュータネットワーク
という通信ネットワークです。
Local Area Networkの略です。
詳しくいうと…
LANは、パソコンや無線LAN機同士をつないだ、基本的なコンピュータネットワークです。
ハブと呼ばれる中継器を介してLANケーブルでつながれています。
最小構成では、2台のパソコンを同じハブにつなげば、LANになります。つまり異なる端末間での通信が可能になります。
LAN単体だけで見るなら、まだインターネットには接続されていません。いわばオフライン環境です。
「インターネットに接続されてないなら、何の役に立つの?」と思われるかもしれません。
とはいえ、会社や工場、大学などの施設内のみで用いられるシステム(勤怠、会計、監視カメラ、その他業務用システムなど)は多くの場合LANのみで構成されています。必要もないのにインターネットに接続すると、情報流出やウィルス感染のリスクがあるためです。
以上のようにLANは、コンピュータネットワークの最も基本的な形態として、今日も各種システムを支えているのでした。
・LANは、基本的なコンピュータネットワークだよ
・コンピュータ端末がハブとLANケーブルを介して接続されているよ
さらに知りたいなら…
ネットワークはなぜつながるのか(2006年)
(←画像クリックでAmazonサイトへ)
Webブラウザ・TCP/IP・LAN・インターネットなどの基本的な仕組みを、イラストつきでわかりやすく、けれどしっかりと解説してくれる1冊です。
(わたしも高校時代、このシリーズにはお世話になりました。いまAmazonで目次を見返していると、また読みたくなってきました)
つまり…
LANとは
基本的なコンピュータネットワーク
という通信ネットワークなわけです。
最近はやりの薄型ノートPCやタブレット端末、スマホ端末は、いずれもLAN端子を備えておらん。無線LAN接続がますます前提となりつつあるのぅ。うちのスピーカーやヘッドフォンもBluetoothで無線LAN接続されておるぞ。
歴史のツボっぽくいうと…
- 1970年イーサネットの原点アメリカ・ハワイ大学のノーマン・エブラムソンが、ハブを用いてハワイ諸島間をむすぶ「ALOHAシステム」を開発する
- 1973年イーサネットの登場アメリカ・ゼロックス社のパロアルト研究所のロバート・メトカーフらが、イーサネットを開発する
- 1980年国際規格の登場ゼロックス社の開発がベースとなり、IEEEにて「Ethernet 1.0」規格として公開される
<参考文献>(2019/10/01 visited)
Local area network - Wikipedia
コンピュータネットワーク - Wikipedia
イーサネット - Wikipedia
ALOHAnet - Wikipedia
LANとWANとインターネットの違い | ITSakura